自己啓発

Thumbnail of post image 010

つまり、自分以外の多くの価値観に接することで、「これは共感できる」「これは共感できない」という認識の繰り返しによって、自分の価値観が相対的に分かるということです。

仕事術

Thumbnail of post image 118

齊藤孝「頭のよさとは「説明力」だ」詩想社新書

皆さんこんにちは。shigemooです。

皆さんの中には、このように思う方はいらっしゃいませんか?

話がうまくまとまらない・・・

説明の技術 ...

読書術

Thumbnail of post image 125

アバタロー「自己肯定感を上げるOUTPUT読書術」クロスメディア・パブリッシング

こんにちは。shigemooです。

読者の皆さんの中には、このように思われる方が多いのではないでしょうか。

本を読む ...

読書術

Thumbnail of post image 073

読書はコスパ最強の自己投資であり、悩み、ストレスを解消する万能薬でもあります。さらに、夢の方向を指し示す人生のコンパスにもなります。

自己啓発

Thumbnail of post image 101

本田健「人生の目的 自分の探し方、見つけ方」大和書房

人生の目的とは何か?今回は、この大きな問題に立ち向かうべく、本田健さんの書かれた「人生の目的」から学んだことを整理していきます。

意識を向けたものが手に入る

仕事術

Thumbnail of post image 025

樺沢紫苑「インプット大全」サンクチュアリ出版

今回は、精神科医である樺沢紫苑先生の書かれた「インプット大全」の中から、この本の骨子となる3つの観点から解説していきます。

最初に示します。

1. インプット ...

自己啓発

Thumbnail of post image 181

中谷彰宏

「あなたに起こることはすべて正しい」

PHP文庫

今回は、中谷彰宏さんが書かれた「あなたに起こることはすべて正しい」から、特に感銘を受けた4つの言葉を厳選してお伝えします。

あなたに ...

自己啓発

Thumbnail of post image 167

人格主義とは何か。「7つの習慣」では次のように述べられています。

(アメリカ合衆国)建国から約150年間に書かれた「成功に関する文献」は、誠意、謙虚、誠実、勇気、正義、忍耐、勤勉、質素、節制、黄金律など、人間の内面にある人 ...

自己啓発

Thumbnail of post image 127

スティーブン・R・コヴィー

「7つの習慣」

キングベアー出版

「7つの習慣」。これは、自己啓発の名著中の名著です。

この本は、3つの観点から述べられています。

私的成功
公的 ...