金言集である。中谷彰宏「あなたに起こることはすべて正しい」【書評】

2022年8月9日

中谷彰宏

「あなたに起こることはすべて正しい」

PHP文庫

今回は、中谷彰宏さんが書かれた「あなたに起こることはすべて正しい」から、特に感銘を受けた4つの言葉を厳選してお伝えします。

  1. あなたに起こることはすべて正しい。
  2. 失敗したらどうしようと考えた瞬間から、失敗に向かって進んでいる。どうせなら、成功の心配をしよう。
  3. あなたが歩き始めたところ、そこがスタートライン。あなたが足を止めたところ、そこがゴール。
  4. 子供や親友や恋人との約束を破っても、あなた自身との約束を破ってはいけない。

「あなたに起こることはすべて正しい。」

あなたの人生のゴールの結論は決まっているのです。それは、不幸ではなくて、幸福なのです。一見、不幸に見える出来事も、幸福なゴールにたどり着くために必要な出来事なのです。

私たちは先が見えないと不安になったり自暴自棄になったりしますが、この言葉があると救われますね。人生の無条件の肯定を越えた、取り入れるべき楽観主義です。

「失敗したらどうしようと考えた瞬間から、失敗に向かって進んでいる。どうせなら、成功の心配をしよう。」

失敗したらどうしようなどということは、失敗してから考えればいいのです。失敗してからでも、十分間に合います。

ややもすれば心配しがちですが、その瞬間から態度は否定的・消極的になり、それが失敗マインドとなって失敗を生むのです。気を付けたいところです。

「あなたが歩き始めたところ、そこがスタートライン。あなたが足を止めたところ、そこがゴール。」

どこから始めても、どこで止めてもいいのです。すべての人が、ゴールにたどり着くのです。

途中であきらめればそこで人生は終了します。逆に言えば、あきらめなければ人生は続いていくということです。

「子供や親友や恋人との約束を破っても、あなた自身との約束を破ってはいけない。」

約束は、誰かとするのではなく、あなた自身とするのです。でも、一番忘れやすいのが、自分との約束なんですね。

私たちは自分との約束を忘れがちです。しかし、自分と約束を守ることにより得られる自分への信頼は、直接的に自信へつながります。より強く言えば、自分への信頼=自信なのです。確固たる自信を築き上げるためにも、日常の些細なことから自分との約束を守っていきたいところです。

あなたの心に響く言葉はありましたか?

最後までお読みいただきありがとうございました!